Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
«Prev Next»

2019年03月15日

ブッチャーはマジ怖かった

[つれづれなるままに]
さらば!唯一無二の「ヒール」アブドーラ・ザ・ブッチャー

俺が小学校の頃、地元の体育館でプロレスが開催され、タイガー・ジェット・シンとアブドーラ・ザ・ブッチャーが来たことがある。そのときブッチャーは、入場するやいなやあの奇声を上げながら客席で大乱闘。パイプ椅子を振り回すはぶん投げるはで、場内大パニックである。

俺は恐怖におののき、逃げ回っていたのを昨日のことのように思い出す。マジ怖かった。

その後、20歳後半で、自分の働いていた店にタイガー・ジェット・シンとアブドーラ・ザ・ブッチャーを含む3人のレスラーが来た。あのときも小さい頃の記憶が蘇り、メチャ怖かった。怖かったので、ビビっていたバイトに「お前、サインを貰ってこい」と無茶ぶりした。店でのブッチャーはとても紳士的だったのを覚えている。でも怖いんだよあの顔が。

この記事で見ると、かなり優しい顔をしているよね。懐かしい。

魚拓

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5321

2019年03月14日

なぜ日本人は大災害から立ち直るのが早いのかの考察

[つれづれなるままに]
あの東日本大震災から8年が経過した。場所によっては未だ復興半ばというところも多い。それでも、世界的に見れば復興のスピードは早いほうなのではなかろうか。

特に世界が驚くのは、あのような混乱の中でも暴動とか大規模な略奪がないことだろうと思う。なぜ日本人はこのような精神を持ち得たのだろう。

俺の小さかった頃は、家に鍵をかけることさえしなかった。そのくらい近所の人間とのつながりが深かったと言えるが、逆にお互いの様子を監視していたとも言える。適度な距離感を保ち、信頼はしているが心から信じているわけではない。そんな感じだったように記憶している。

自然災害の多い日本では、人々が協力しなければ生き延びていけない。特に危機的な状況になればなるほど、多くの人間が生き延びられるようにしたほうが今後のために都合が良い。また、集団が生き延びるために、自己だけを守るという行為はいらぬ労力を使うだけだったのではないか。自分のものが盗まれたり身の危険を感じてしまうようなことがあれば、復興とかより先に自分の身を守ることに力が奪われてしまう。それでは集団が維持できなくなる。その結果、自分だけ得したいという人間(所謂フリーライダー)は淘汰され、集団を優先する遺伝子が多く残った。それが今の日本人なのだろうと思う。

日本に住む限り、自然災害は防ぎようがない。それはこの世界でも珍しい遺伝子が今後も引き継がれていくであろうということである。だから別に賛美されることでもない。これが日本人なんだよというしかないのだと俺は思っている。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5320

2019年03月03日

面白ツイート2選

[つれづれなるままに]
ちょっとおもしろいツイートを見かけた。その1つめ。

うん、わかるわかる。ホントそうだよね。ちなみにこのツイート主は煙草を吸っていないのであしからず。俺もやめたし。

もうひとつは消えちゃったみたいだけど、「遅刻常習犯目線から時間守る人にお願いしたい事」のツイートが賛否両論にまとめられてる模様。これもね、若いころ遅刻常習犯だった俺には「わかるわかる」と言っちゃいそう。

どっちもほぼネタだよね。ネタとして楽しめればそれでよしだろ。笑って済ませればいいのに、よくもまあ見ず知らずの赤の他人にあれこれ文句を言えるなーと。「知ったこっちゃない」とか「関係ない」みたいな距離感を保たないと心穏やかに生きていけないよ君たち。変な正義感とか余計な善意が世の中を住みにくくしているってことをそろそろ再認識するべきじゃないかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 03:33:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5318

2019年02月18日

ためしてガッテンの「肩こり&首こり改善SP」が良かった件

[つれづれなるままに]
俺は40歳ころから肩こりがひどくなり、数年前には床屋でひげそりをしてもらうような姿勢になると痛みで冷や汗が出るほどになった。その痛みは肩こりとかではなく「頚椎ヘルニア」だったのだが、頚椎ヘルニアの症状が軽くなっても、肩甲骨の裏側に痛みの塊のようなモノがあって苦しかった。

その塊も、とあるマッサージに通ってかなり良くなった。最近ではその塊もほとんどなくなったのだが、ケアを怠るとすぐ背中が苦しくなる。この状態になるととにかく眠い。眠くて仕事にならないくらいだ。

これは低周波治療器とかネックストレッチャーとかでもあまり良くならない。不思議だなーと思っていたが、ためしてガッテンの「肩こり&首こり改善SP」を見て、これだったのか!と理解した。どうやら原因は首の奥深くにある後頭下筋群がコリを引き起こすらしい。あんな奥深くなら低周波治療器も無駄だよね。

この筋肉のこりをほぐすのは、比較的かんたんなストレッチでできるとのこと。やってみたら効果抜群で驚いた。以下、ためしてガッテン「肩こり&首こり改善SP」からのコピペ。消えると困るし。

1.イヤイヤ運動

・後頭下筋群を横向きに伸縮させて血行を促し、こりをほぐす運動です。
仰向けに寝て目をつむり、楽にします。その状態でゆっくり首を左右に動かします。
動かす角度は小さめで45度を超えない程度。片側3秒ほどかけて動かします。
回数は20往復が1セットで、1日3セット行います。

2.うなずき運動

・後頭下筋群を縦向きに伸縮させて、こりをほぐす運動です。
枕を使って仰向けに寝ます。目をつむってアゴを上げる方向に動かし、うなずくように戻します。少し上向きのうなずきで、首の後ろの筋肉を伸縮させるイメージです。
一回3秒くらいのゆっくりしたスピードで、20往復で1セット。1日3セット行います。

3.アゴ引き運動 ・首の後ろの筋肉を伸ばすストレッチです。

・枕を使って仰向けに寝て目をつむり、アゴを引くように動かします。
1回に3秒ほどのゆっくりしたスピードで、10回1セット。1日3セット行います。

※3つの運動は仰向けに寝て行うと頭の重さで後頭下筋群に負担をかけないで済むので理想的ですが、イスに腰掛けて行っても効果は期待できます。
これだけ。効果はかなりある。イスに腰掛けて行ってもいいとのことなので、仕事中もできるのがいいね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5315

2019年02月11日

さっぽろ雪まつり2019だよ

[つれづれなるままに]
さて、とある事情で再び北の大地にいる俺。今年も雪まつりの季節になりましたよ、ええ。実際の雪まつりは今日でおしまいなので、今年の目立ったやつを記録しておこう。
過去の雪まつり記録はこちら。

2013年 その1その2その3

2014年 その1その2その3その4

もう5年前になるのか・・・とか思いつつ、一番進化したなーと思うのが映像。プロジェクションマッピングでの映像効果を用いた雪像は3台。どれも良かったけれど、個人的にNo.1は初音ミクだった。嫌味で無駄な演出もなく、時間的にもちょうどいい。構成力はさすがだなーと思った。



次に良かったのがJR。だけどちょっと長い。スマホを持つ手が寒いぜ。



少々残念だったのがこれ。雪像と映像が合わなすぎ。動きを出したかったんだろうけど、プロジェクションマッピングの使い方としては、初音ミクやJRとはかなり差がついている。多分よくわからんお偉いさんが変な注文つけたんだろうなぁとか勝手に思ってた。



その他の大雪像はこんなかんじ。

ヘルシンキ大聖堂
null[拡大]

Star Wars
null[拡大]

その他で目立ったのがチコちゃん。結構あったなー。人気のほどがよく分かる。ねほりんぱほりんはないの?と思ったのはナイショだ。
null[拡大]

今年の報告は簡単だけどこれでおしまい。すっげー寒かったよ今年は。
See You Next Year!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5313

2019年02月04日

「えらいてんちょう」にあぶり出される人たち

[つれづれなるままに]
最近えらてんこと「えらいてんちょう」氏が面白い。彼を最初に知ったのは彼のブログだ。
えらいてんちょうの雑記
彼の文章は面白く、「そうだよなー」と思うものばかりだった。また、彼を有名にしたであろう生活保護関連のエントリ以外でも、イスラム教のLGBTに関する考え方が世界で1番優れている件などは大変興味深く読ませていただいた。

えらてん氏のエントリに共通しているのは、ほぼすべて実体験によるものということだ。夢物語だけではないし机上の理論だけでもない。上から目線で言ってみれば「本物」って言葉がぴったりかもしれん。

事実は小説より奇なりとはよく言ったもので、頭でっかちで自分の気に入った理屈(理論ではない)だけを信じている者にとっては、考慮する要素が多すぎて理解できないのだろう。また、世の中には日本語をしっかりと読み取る能力が不足している人が多いらしい。だから彼のツイートにはいろいろな人が噛み付いてくる。マジおもしれー。とりあえず人を使いながら少し長く生きていると、そういう「本物」か「ニセモノ」の違いがなんとなく嗅ぎ分けられるようになる。そんな嗅覚が、「経験値が全く違うイケ○ヤとかが対抗しても無駄だよなー。レベルが違うもの。」と思わせてくれる。

えらてん氏のサイトができてたったの1年7ヶ月前。その間に彼は店舗も広げ本も出した。だが、金儲けに走っている感はない。それでも結果としてますます金が集まるだろう。そのうち札幌のエデンに行ってみるかぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5312

2019年02月02日

果たして日本は成長したのか

[つれづれなるままに]
昨日のアジアカップ決勝は、カタールが3-1で日本を破って初優勝を飾った。ほぼ完敗だったのであまり悔しさはない。1点め、2点めは「あれ入るの?」みたいなやつで、あんなので2点取られたらどうしようもない。シュートを打たれる前にどうにかすべきみたいな話もあるが、あんな場面は試合の中で数回あるのは当たり前だ。そのチャンスを決めたか決めなかったかが重要。事実上の決勝戦のあとの気の抜けた試合を日本もやっちまったな。カタールを無失点で優勝させなかったという意地は見せたが、それだけだった。

あちこちで「最後は負けたけど成長した」みたいなことが書かれているけれど、本当にそうなんだろうか。全力で戦って流れを呼び寄せたのはイラン戦くらいで、あれも大迫がいたからどうにかなった試合だ。サウジには攻められっぱなしだったし、ベトナム戦も褒められた内容ではない。グループリーグもトルクメニスタンはぐでぐで、オマーンはPKでかろうじて勝ち、ウズベキスタンでも塩谷のミドルがなければ勝てていない。どの試合を見ても強かったという印象はまったくない。それでもかろうじて勝てたのは、苦しい戦いを重ねてきた経験値の差だったように思う。つまり、過去の遺産で勝ったようなものだ。

確かに森保監督になってからは今までより柔軟な戦い方ができるようになった気がしないでもない。しかし、カタールに力負けした事実はしっかりと受け止めなければならないよな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:22:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5311

2019年01月16日

スマートブレスレット昇天

[つれづれなるままに]
俺は2016年頃からスマートブレスレットなるものを使っている。当然のごとく超安価なやつだ。最初に買ったやつはたったの2,000円。それでも着信通知、メール通知、歩数計、睡眠測定がついていてそれなりに便利だった。ただ、モロ中華製で、日本語表示はかなり怪しかった。

その後脈拍測定ができるものが主体になったので、そちらに買い替えた。こちらも悪くはなかったのだが、睡眠測定がイマイチで少々残念だった。だが、このブレスレットは一年でこの有様だ。

寿命とか作りが悪いとかじゃなく、単にどこかに引っ掛けちゃったんだと思う。この他にも余ったベルトを止める輪っかみたいなのもブチ切れた。ここの部分が裂けちゃうと致命的だよなぁ。シリコンゴムみたいな材質だとやむを得ないけれど、一年でゴメンは残念。

ということで、また新たにスマートブレスレット安価品を購入することになりましたとさ。本当はカッコいいスマートウオッチがほしいのだけれど、カッコいいやつは電池の持ちがイマイチらしい。せめて1週間は持ってほしいので、当面は安いブレスレットでいいかなと・・・

次のやつはこれね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5300

2019年01月07日

新年明けましたおめでとう

[つれづれなるままに]
とっくの昔に明けてるけどな。

さて、昨年は秋口からいろいろあって更新が滞りがちだった。というような書き出しは、実は放置されつつあるブログに良く見られる書き出しだったりする。なので、できるだけこのフレーズは使わないようにしようと心に決めていたのだが、マジだから仕方ない。それにしてもこれを書いたのは10年近く前なんだなー。感慨深い。

実生活でいろいろあって、かつ自分の時間が少なくなると、どうしても何かを削らなければならない。更にはその実生活を赤裸々に書くわけにも行かず、結局更新がおろそかになる。

そもそもこのブログ、2014年あたりまではほぼ毎日更新だった。良く書いていたなぁと思う。今でも書こうと思うえば書けなくはないが、毎日更新するほどの気力がなくなっちゃった。だって書き始めてもう15年だもの。じじいになったし、もう毎日でなくてもいいだろ。

ということで、今年もよりゆるく続けていきますのでよろしく。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5296

2018年12月29日

今年も終わるなぁ

[つれづれなるままに]
気がついたら12月29日。今年もあと3日で終る。個人的にもいろいろあったけれど、世の中もなんだか一気にきな臭くなっている。昨年は北朝鮮がお騒がせしてくれたが、今年は中国韓国北朝鮮が相変わらずのお騒がせっぷりなところに、米中貿易戦争とかまで勃発。久々に魑魅魍魎な感じになってきている。国内ではアベガーもしくはアベノセイダーズが相変わらずの騒ぎっぷりだったが、結局モリカケも一時的なブームで終わった感じ。ま、証拠を出せなかったんだから仕方ないよね。アベガー勢は全く論理的じゃないもんなぁ。

最近でも辺野古&ローラで楽しませてくれているが、反対している人は普天間のままでいいということでFA?というのは誰も追求しない。アホくさい話だ。

で、韓国軍のレーダー照射である。以前も少し書いたが、未成熟な国に目くじらを立てるからバカにされる。慌てず騒がず理路整然と、しかし声高らかに反論するべきだ。

脳科学者の中野先生によると、人間は置かれた環境で生き延びられる性質もった遺伝子を残すことで繁栄してきたらしい。同じような風貌でも、中国人韓国人日本人が全く違うのはそのためなのだろう。そして、その遺伝子の影響がなくなるには四世代かかるらしい。日本は「前の戦争は日本が全て悪いんです」みたいな教育を二世代以上に渡って行い、それに適応出来た人間を優遇してきた。その結果がこれだよなーとしか言いようがない。

来年は良い年になりますように。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5294

2018年12月14日

だんごむし入手した

[つれづれなるままに]
前から気になっていただんごむしガシャ。発売されてから、普段は見ることのないガシャポンマシンでだんごむしを探し続けたが見つからない。

実は一度だけ家の近くのドラッグストアで見つけたのだが、なぜか「販売中止」の紙が貼ってあった。子供が学校とかに持っていって騒ぎになり、親からクレームが入ったのではないかと思ったのだが、真相は不明。近くのドラッグストアにあったのだから他でもすぐ見つかるだろう、そう思ったのだが見つからない。探し始めてすでに2ヶ月が経過したが駄目である。

もう待てないので、アマゾンで購入した。ガシャで買えば500円だが、なんとアマゾンでの販売価格は2,170円。どうせだったら3種類セットで買えばよかったかなー。

null[拡大]

小さいころはよくだんごむしを丸めて遊んでいた。なつかしー。だんごむしってワラジムシと違い光沢があってきれいなんだよね。名前のとおり全体的に丸みがあって動きもちょっと鈍い。なんとなく愛嬌がある感じなんだよなー。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5293

2018年12月13日

「生まれてきてくれてありがとう」って気持ち悪い

[つれづれなるままに]
「生まれてきてくれてありがとう」とかいう言葉を目にするたび、とても気持ちが悪くなる。この言葉はなにに感謝しているんだ?

文字通りに取れば「生まれてきた」という現象に対する感謝となるが、言葉として「~してくれて」というところが不要である。そもそも生まれてくるのは偶然の産物であり、その偶然を感謝するのであれば「出会えてよかった」というような言葉のほうが良い。

また、「生まれてきた対象」に対する感謝であれば、これもまた「~してくれて」というところが不要である。生まれてきたのはその人の意志ではない。そもそも「~くれる」という言葉は、人が人に対して行った行動に対してつける言葉だ。だから、「生まれてきてくれて」は非常におかしな言葉遣いである。ああ気持ち悪い。

「産んでくれてありがとう」もかなり気持ちが悪いが、こちらはまだ産んでくれた対象、つまり母親に対する感謝なのが明確だし、「産む」という行動に対しての「~してくれる」だからかろうじて許せる。ただ、もう少し気の利いた言い回しはたくさんあるのに、なぜ「産んでくれてありがとう」なのか理解しかねる。つか、種を植えた親父への感謝はないのか?こういう言い回しをよしとするなら、「まぐわってくれてありがとう」のほうが両親への感謝を表す最高の言葉じゃないのか?誰も言わないだろうけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - 2 コメント - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5292

2018年12月12日

買わなければ当たらない

[つれづれなるままに]
「結果的に使わなかった家電/家具」を買ったのは、お金の無駄だったのか?

これ、いろいろ当てはまるな。PCパーツだとモロ当てはまっちゃう。人柱と言われようがとにかく買って使ってみる。その価値は使ってみないとわからないし、「ハズレ」を引くことによってなんとなく勘が養われていく。

もっと近い例ではビデオレンタル、今じゃネット配信かな?とりあえず目について興味が沸いたものを借りる。その9割位はかなりの期待はずれである。いや、もっとかもしれない。それでも極稀に当たるいい作品が嬉しくてまたやってしまう。ワインもそうかな?

いずれの場合も、価格的に廉価なものは挑戦しても何も言われない。車とかバイクとかの高額商品になると、チャレンジすると他人から大抵何か言われる。大きなお世話だ、と思いつつ、「そだねー」といって笑ってごまかす。高額商品でハズレを掴んで一番泣きたいのはこっちだっツーの。

だけどね、年月が経つとそんなに無駄だって感覚はなくなるよね。あの経験があったから今があるんだからね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 21:21:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5291

2018年12月11日

近くのセブンイレブンが超絶油臭い件

[つれづれなるままに]
たまに近くのセブンイレブンに立ち寄るのだが、その店が異常なほど油臭い。フライヤーの油はかなり黒くなっている。あの色とあの匂いの油はかなり酸化が進んでいるはず。店内調理品が増えたのは理解できるが、油ぐらい交換しろよ。酸化した油って危ないんだぜ。酸化が進んだ油を食べると下痢するからな!ということで、この店では店内調理したものは絶対に買わないと心に決めている。ま、どこでも店内調理品は買わないけど。

油が酸化する原因の殆どは加水によるもの。また、揚げカスとか不純物が多く残っていると酸化の進みが早い。

というかだな、店に入って数分いるだけで髪の毛が油臭くなるんだけど。当然衣服にも匂いが移る。それだけじゃなくて、商品、レジ袋、全てが臭い。二度と行きたくないのだけれど、帰り道にあるコンビニはここともう一軒だけ。もう一軒に欲しいものがなかったら行くしかないんだよなー。

セブンイレブンの本部は品質管理をもっと徹底するべし。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - 1 コメント - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5290

2018年12月10日

この盛り上がりおもしれー

[つれづれなるままに]
足立康史議員と荻上チキ氏の、外国人実習生の死亡率に関するやり取りと、その反響が全く理論的でなく最高に面白い。

俺がまず最初に見たのがこれだった。


まず「ん?」と思ったのが死亡率。日本の0.5人って低いな・・・と思ってリンク先をたどったら、なんと日本人35歳の死亡率をかなり丸めた数字らしい。

で、これに対応して噛み付いたのが荻上チキ氏。


これを読んだ第一印象は、「多分日本人全体の死亡率と勘違いしてるな」だ。まぁ、確かに比較条件は全く揃っていない。揃っているかもしれないのは年齢だけだが、これも全く確証はない。

面白いがこの後の流れだ。関連Tweetはほとんど具体的な数値を示さず、やれ足立がおかしいチキはさすがだみたいなのばかり。唯一使えるデータに見えるのがこれ。


この表を斜め読みすると、日本で言う「労災」に近いもので死亡したのは13人(報道では12人)、年度別では平成27年8人、平成28年2人、平成29年3人である。平成27年から急激に減少しているのは何らかの指導があったため(もしかしたら認定基準が変わった?)と思われる。これを外国人労働者数26万人で割ると0.016人である。

対して、日本の労災死亡人数は平成29年で978人労働者数は6530万人らしい。これらから導き出される死亡率は0.015人。全然変わんねーじゃねーか。ただし、日本のデータは年齢別に出ているわけではないので、このあたりでどのくらいデータが変わるかは全く不明。

ただ、ちょっと気になるのが厚生労働省で出している外国人労働者数が平成29年では128万人、技能実習生26万人弱になっているところだ。

同じ資料から読み解くと、休業4日以上の労働災害は日本人120,460人(労働者数6530万人)、外国人2,494人(労働者数1,278,670人)、技能実習生639人(実習生数257,788)で、それぞれ1000人あたりにすると日本人1.84人、外国人1.95人、技能実習生2.48人となり、技能実習生の労災事故が明らかに多い。ただ、これだけでは何が理由なのかは全く判断できない。

みんなデータも持たずによく議論できるなーと感心する次第。安全より安心なんて言葉に踊らされるよねこれじゃ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5289

«Prev Next»