Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2017年06月15日

Power RSファーストインプレ

[Bike!Bike!Bike!]
null

ミシュランのPower RSのファーストインプレ。

履き替えて100Kmほど走った。まずはS21のセッティングのまま走る。乗ったときの第一印象は「高い!」である。どうもこのPower RS、タイヤの外周径が少々大きい模様。その為、若干ではあるが足つき性が悪くなってしまう。

null

null

走り出してすぐに感じたのが「硬い!」である。路面からの衝撃がガツガツくるのだ。最初サスのセッティングを変えられたのかな?と思ったくらい。S21と比べると、前後ともかなりハードである。

倒し込み、ブレーキングなど、市街地を走っているぶんには違和感無し。S20EVOからS21に変えた時はその操縦性の変化に驚いたが、S21からPower RSは違うメーカーにもかかわらず違和感なしなのだ。これはかなり意外だった。S20シリーズは走り出して50Kmくらいからグリップ性能が格段に上がった感じがしたが、Power RSはそういう変化もあまり感じない。

このタイヤ、レイングルーピングから受ける影響も非常に少ない。今まで履いたタイヤで、一番レイングルーピングの影響が少なかったのはRoad Attackだったが、このタイヤはそれ以上である。というか、走っていて気がつかないレベル。比較的はっきりと影響を受けたS20系とは大きく違う点の一つだ。

峠に行って少々走り込むと、そのグリップ力の高さに驚く。ただ、そのグリップ力の高さは今まで通りハイグリップという感じで、S21で感じた不思議なグリップ感ではない。要は普通にハイグリップ。S20シリーズと大きく違うのは、バンクさせた状態でパワーオンした時である。Power RSはグイグイ前に進めようという感触が伝わって来る。S20系は同じ姿勢のまま加速していくような印象だが、Power RSは前に進むように感じるのである。で、どんなに倒していっても滑る気がしない。

少し慣れたところで、ゴツゴツ感を消すために前後サスのダンパーを伸び・縮み側とも1/6ほど回して弱くした。これでサクッと乗った印象はS21とほとんど変わらなくなった。個人的にはアクセルオンで自然とマシンが起き上がってくるような挙動が好みなので、少々走り込んだらセッティングを変えてみようと思う。

残念ながらスキルが足りないので、ケーシングの違いとかコンパウンドが云々まではさっぱりわからない。だが、そのポテンシャルの高さは十分伝わってくる。

今後が楽しみだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2017年06月15日 22:00:00



コメント

通りすがり

大きな荷重入力を入れるコトで、レースタイヤと遜色無いグリップが引き出されるのに。。。サスを柔らかくするとは本当に勿体無い。
ACTの慣らしで初期アタリは暫く硬いので揉んだ後はs21と同等の乗り心地になると言うのに…恐らく車両の規定空気圧とか入れてるんでしょうね
2019年10月30日 22:08:22

oyajiman

そうなんですか?

大きな荷重入力ってサスを固くすればできるとは知りませんでした。というか、バネレートというかイニシャル調整じゃなくてダンパー調整ですか?

個人的にはサスは路面追従性を高くするため反応が速くて且つ一発で収束する動きをするのがベストだと思っていました。イニシャルを高めて硬くしたサスは大きな荷重に耐えるためで入力にはさほど関係なく、大きな荷重入力はあくまで重心移動とアクセル、ブレーキで行うもんだと・・・その反応速度を特に伸び側のダンパーで調整するもんだと思っていたのですが。

もう一度勉強し直しかな?
2019年11月13日 10:54:51

通りすがり

このタイヤの評価は正にこの評価通りだと思います。

http://blog.reira-sports.co...

https://news.webike.net/201...

https://www.bikebros.co.jp/...

要は乗り手に合わせて乗り味(グリップ)が出てくる非常に奥が深い特性で、その上限はサーキットのレースタイヤと遜色無い回答性、グリップ、操縦性を持って居ます。
私は現在PowerRSのユーザーでその前にS22を装着しましたが正直PowerRSに乗ると車体が
一回り小さくなった錯覚を感じます(これはS21,S22含め、フロントタイヤが一回り小さいコトも影響して居ます)
私の実感として、前出のタイヤとは2ランク上の性能を秘めてますね。

http://blog.livedoor.jp/pap...
2019年11月18日 00:41:29

通りすがり

このタイヤの評価は正にこの評価通りだと思います。

http://blog.reira-sports.co...

https://news.webike.net/201...

https://www.bikebros.co.jp/...

要は乗り手に合わせて乗り味(グリップ)が出てくる非常に奥が深い特性で、その上限はサーキットのレースタイヤと遜色無い回答性、グリップ、操縦性を持って居ます。
私は現在PowerRSのユーザーでその前にS22を装着しましたが正直PowerRSに乗ると車体が
一回り小さくなった錯覚を感じます(これはS21,S22含め、フロントタイヤが一回り小さいコトも影響して居ます)
私の実感として、前出のタイヤと比較して2ランク上の性能を秘めてます。

http://blog.livedoor.jp/pap...
2019年11月18日 00:42:15

通りすがり

連投してしまいましたが、まず空気圧を適正に調整。そしてそれを乗りこなしてから減衰を調整する方が良いと思います。
フロント荷重を入れるにはヤワなサス調整では、荷重どころかフルボトムして危険ですからね。。
2019年11月18日 00:46:47

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする