Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
2004年10月28日
電車の中で
[Man of Kind]
電車の中で、ノートPCを開いている人は良く見かける。
個人的には電車の中でまで仕事をしなければならない人は、そんなにいないんじゃないかなと思う。あんな揺れる中でキーボード打つのは、実体験から言ってもあまりしたくはない。だから、ただ単に、移動中にPCを使ってみたいだけじゃないかと勘ぐってしまうのだ。
そういった偏見はさておき、昨日とても珍しい光景にであった。その人はノートPC、それもA4サイズのオールインワンタイプを小脇に抱えて電車に乗り込んできた。これだけでも「でっけーの持って歩いてるなぁ」と思うのだが、その人は席に座るなりPCを開け、なにやら作業を始めた。良く見るとPCからケーブルが出ている。なんと、USBマウスを繋いで使っているのだ。それもでっかいぞ。普通こういうときは小型マウスじゃないのか…
この列車は通勤電車なので、テーブルなんてない。まじめにラップトップで使わなくちゃならない。それなのにマウスをつなげるなんてどうにかしてるぜアニキと思って見いると、その人はマウスパットの脇のスペースでマウスを動かしているじゃないか!
いやぁ、そこまでしてマウス使いたいか?そんな場所にマウス置いたらキー入力できんだろ、アホか。そもそもたった10分かそこらで何できるんだ?家帰ってやれよな。
こいつはただ単にパソコン使っているのを見せたかったに違いない。間違いない。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
posted by oyajiman at 2004年10月28日 11:28:56
コメント
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメントする