今使っているタブレットは、PORTUSに一緒についてきたAcerのIconiaTab A200ってやつだ。古いので内部ストレージも容量はかなり小さい。その上なぜかMicroSDカードを入れてもそちらにデータを上手く移せない。結果、空き容量が激減してしまう状態に。
いろいろなアプリを削り不要なキャッシュ等を削除してみたが、期待したほどの効果は得られなかった。これはもう必殺の初期化しかあるまいと思い、さっさと初期化した。するとchromeなどいくつかの肝心なアプリがインストールできないではないか。どうもこのA200がAndroid 4.0.2位で更新が止まっていて、既に対応していないらしい。うーん、これは困った。
最近時間がなくてここの更新も滞りがち。また、今使っているPORTUS も来年早々にはサービスが停止される。つまりWifi仕様のA200は使用できる場所がかなり限定されてしまうことになる。であれば、安いデータ用のsimでも買って、それも使える端末にした方がよさそう。
ということで、HUAWEIのMediapadを買った。ちょっとしか使っていないし、設定画面等がA200とはかなり違うのでちょっと面食らっている最中。それでも動きは非常に快適だし、重さも軽く持っていて疲れないのは嬉しい。
後はsimカードとmicroSD、それに外部キーボードも欲しい。ただ、ケースに入れてでかくなるのは本末転倒な気もするので、ケースつきキーボードにするかはもう少し考えよう。