2021年10月19日

2021年10月13日

チャペル関連MTG(本社、禅、GL、オクマ)を開催。情報共有と進捗確認を再度念押し。

16:00〜アールイズさんとのMTG。ゼクシィ締切が11月上旬のため、そのための準備が最優先となると思われる。「収支予測のためのデータ」1件当たり人数は12名程度、3〜4月、7月上旬〜中旬、10〜11月の施行が多い

10月14日

新規チャペル開発MTG(GL、禅、オクマはオブザーバーでの参加)。このMTGにて、植栽関係は禅→桃原農園からオクマ→桃原農園に変更。

14:00〜口コミ向上委員会S2のキックオフ。6名の委員から取り組んでみたいことを発表してもらう。大筋としては問題ないが、実際の活動として落とし込むための具体性に欠ける部分が多い。レポートしてもらった「やってみたいこと」と実現するための具体的なアクションを考え、次回発表してもらうこととした。

ブライダル関係FB収支予測を作成。中野GMに送付。

10月15日

午前中人間ドック

ブライダル関係収支予測を健人社長に説明付きで送付。

10月18日

本社金城さんより、FB及び宿泊のブライダル関係事業の収支シミュレーションがほしいとの要請あり。FBはある程度作成しているが、宿泊はまだと伝える。

15:00〜

・採用関連ミーティング。社員数がどのように推移していくのかの予測を立てて採用計画に落とし込む

・年間スケジュールの作成

・初任給引き上げに伴う賃金調整の準備

以上3点を確認。

施設にて桃原農園と植栽関係の打ち合わせを実施

北山からオンハンド予測の方法についてレクチャーを受ける

10月19日

部門長会議にて、来季予算・方針についての大まかな流れを伝える。予算は大きなGOP目標が降りてから作成となるが、最終的には6.5〜7QのGOPがターゲットとなること、次年度運営テーマは11月の人事評価・目標設定の前に策定し、部門別の運営目標を明確にした上で個人目標に落とし込む手順にて進めることを伝えた。

2021年10月12日

2021年10月08日

浦添工業5名(調理、男2名、女3名 男は和食希望)の面接を実施。男子1名は心もとなかったが、高校生ということで全員採用。

ブライダルMTG 本社を交え(Zoom接続)MTG。料理、ケーキ、デザート、ドリンク、受注システム、フォトツアー等を打ち合わせた。料理関係は今月いっぱいをめどに調整。

2021年10月11日

知花村長にGM交代を報告。

2021年10月12日

部門長会議にて人員関連を打ち合わせ。来季、再来期の人員計画の青写真が必要。まずは大まかな人員予測、寮の秋具合と、それを考慮した採用計画の大枠を共有。離職率の算出も含め、来週月曜日あたりに打ち合わせを持ちたい。これに合わせ、人事総務の年間計画の青写真も作成しようと思う。

2021年10月07日

2021年09月27日

GM講話(11:00、14:00)にて異動を発表。この日から体調不良。夜には38度を超える発熱となった。

2021年09月28日〜10月04日 発熱による体調不良で休み。

2021年09月29日

河野・岸田の決選投票で岸田が勝ち、自民党総裁へ。

2021年09月30日

本日で全国の緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が解除。

2021年10月05日

ブライダル関係のMTGを本社(山下、後藤、本田、健人、中野)と実施。工事はホテル主体で行い、工事費用は本社より借り入れ。借り入れ分はアールイズ家賃にて返済の方向に変更。

2021年10月06日

豊見城南高校2名と面接。

2021年10月07日

国頭漁協 村田組合長にGM交代を報告。合わせて9月28日の小川地主会長山小屋での懇親会に招待。参加予定者は小川地主会長、村田新組合長、大嶺前組合長、健人社長、中野GM、山川部長、俺。

那覇への応援派遣は教育研修とし、一ヶ月2名程度で実施予定。住居はマンスリーマンションなどにて検討。研修費用も先方負担なしで進める。

口コミ向上委員会s2キックオフは西村帰省中で少々揉める。フロントの吉田も眼の調子が悪く、通院で不参加とのことなので、開催日を別途設定することとした。

ナカンヌさん建設中の社員寮について、内装壁紙の選定、部屋仕様変更(仕切りドア・クローゼット撤去)などについて打ち合わせ。引き渡しは3/20と設定。家賃は工事費用の高騰により4万円→4万○千円に値上げになる模様。価格については一ヶ月をめどに提案とのこと。

2021年10月06日

2021年09月17日

TrustYouとLiveSurveyの今後についてミーティング。今までの状況をフロントにレポートしてもらったが、単なる使用感のみの報告だった。ミーティング前にそれを指摘し改善を促す予定であったが、神山、佐事ともに指示された時間に集合せず、注意できないままミーティングスタート。レポートでは滞在中のコメントが少ないとのことだったが、LiveSurveyの試用期間中のメッセージは42件で滞在中返信は13件、約3割は滞在中でのコメント投稿であった。ただ、コメント投稿率は1%程度であり、PTA等への投稿率の約3%を大きく下回る。システム障害もあったため、現段階では判断しにくい。その旨伝えると、使用期間を今年いっぱいまで延長するとのこと。当ホテルとしては投稿数アップのための対策を速やかに実施することとした。

2021年09月21日

ビューホテル再就職支援での採用範囲は、間口を狭めずに対応する。

09月24日の人事異動発令で、俺のGM昇格と中野のハイアット異動が発表されることを受け、部門長会議にて発表。当初は明日より発表解禁の予定であったが、来週月・火(9/27,28)でのGM講話で正式発表に変更。

2021年09月24日

学びの森視察(中野、岩永、俺)。

春原さんとの顔合わせ(西銘、盛本、湯浅)。