Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2021年01月28日

再度PCを新しくする その4

[DIYする?]
購入したケースには、もともとケースFANが付いていたのだが、これは新しく購入したものに変更。CPUFANも今回購入したものを両面に装着した。さらにケース上部に排気用FANを1個追加。フロントパネルに吸気用FANを2個装着して、電飾FANが6個付いたPCが完成。

[拡大]

ケースFANは都合4個。吸気2個、排気2個で、能力的には十分だろう。また、効果を期待して購入した Scythe無限五を両面FANにすることで冷却効果をさらにアップさせた。電源用のFANも含めると、12cmのFANが合計7個ついていることになる。こうなると最低回転数にしてもちょっとだけ音がする。その分冷却効果は抜群である。HWMonitorで確認すると、80℃を超えることがあったCPU温度は最高で50℃台、システム温度も30℃台から20℃台へと激下がりである。特にCPU温度は40℃を超えると一瞬だけFANの回転数が上昇し、あっという間に30℃前半にまで落ちてしまう。それだけでなく、グラボの温度も低く抑えられているのがすごい。まだ高負荷なゲームで試していないが、CPU温度が70℃を超えることはなさそうな感じ。

M.2 NVMe のSSDに関しては今一つよくわからない。もともと使っていたSATAのSSDもストレスなく使えていたからだ。ベンチを取ってみるとその速さが数値化できて驚くのだが、ゲームなどは通常のHDDから起動させていることもあり、通常使用ではあまり実感できない。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2021年01月28日 22:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする