Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
2019年12月26日
羽地ダム
[ダム巡り]
羽地ダム
は沖縄では中くらいの規模のダム湖を抱えるダムである。
普通のロックフィルダムだと思っていたのだが、ダム便覧をみると日本初とかいう文字が踊っていて驚く。
その他にも鯉のぼり祭りだとかグラデーションのかかった湖水橋だとか天端の「羽地かるた」だとか、おもいのほかネタの宝庫のようだ。ダム湖も「蔡温あけみお湖(さいおんあけみおこ)」と、これまた興味深い。
[拡大]
null
[拡大]
posted by oyajiman at 2019年12月26日 22:00:00
コメント
コメントはありません
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURL
を使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォーム
からトラックバックを送信することができます。.
コメントする
コメント:
お名前:
あなたのサイトのURL:
メールアドレス:
チェックを外してください
情報を記憶しておく
Since 2004-02-08
(Unique by day)
Navigation
頼むよリヒター(S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of Chornobyl)
小椋5位!
ごきげんようStrelok(S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl)
patch1.2(S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl)
ClearSky基地がぁぁぁ(S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl)
メモリ増設してみた
Rostokでバーキーパーに会う(S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl)
patch1.1.4出た(S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl)
シェーダーコンパイルが進まないので対策してみた(S.T.A.L.K.E.R.2: Heart of Chornobyl)
Amazfit T-Rex2の電池は長持ちしすぎるくらい
Topページへ
一覧表示
Nucleus
(52)
Linux備忘録
(81)
おいらのパソコンに関わる話
(333)
MovableType
(42)
MSあれこれ
(116)
決めてくれ~~
(830)
違反キップコレクター
(11)
これでいいのか
(345)
だめだこりゃ
(491)
つれづれなるままに
(1322)
FreeBSD
(5)
うんちくん
(148)
電子脳
(9)
パチスロは絶対勝てない
(16)
二ホンオヤジの復権
(9)
W-ZERO3
(42)
こんな奴はパソコン使うな
(20)
DIYする?
(92)
おやじのこだわり
(7)
Game Fan
(154)
サイト運営
(215)
おしょすいごど
(9)
腐れエントリは腐臭を放つ
(8)
今日の大倉ダム
(120)
東北関東大震災
(39)
思い出のマシン
(28)
PORTUS
(7)
今日の朝里ダム
(4)
今日の羊蹄山
(16)
507SH
(14)
androidone X4
(3)
ダム巡り
(48)
だめだこりゃMovie
(5)
今日の普久川ダム
(28)
廃墟
(6)
Bike!Bike!Bike!
(538)
おばか野郎
(15)
こんな仕事やってらんね
(43)
Man of Kind
(12)
おやじのみた映画
(134)
Moblogってやつ
(4)
「生まれてきてくれてありが..
09/14 しめじの頭 ちょっと視点が違いますがよ..
05/24 んなあ 親から愛されなかったんだね
and more...
ゲームが起動しない
07/05 babaroa Blood Dragonのゲームの認証..
銀河鉄道物語はツッコミどこ..
10/31 きたきつね 基本的にレールの上を走行し..
01/27 oyajiman たぶんお爺さんになってしま..
and more...
近くのセブンイレブンが超絶..
09/10 セブンよりも 分かります。店内全体がすご..
ドメイン更新忘れてた
06/22 oyajiman yamaさん 残念に思ってくれ..
06/21 yama 復活できて良かったです。 ..