Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2017年11月04日

『ブレード・ランナー』は過大評価されているか

[おやじのみた映画]
『ブレード・ランナー』が過大評価される風潮に物申す! 岡田斗司夫が提唱する「ブレード・ランナー実は面白くない説」

個人的には岡田斗司夫氏の意見に賛成だ。俺が初めて『ブレード・ランナー』を観たときの感想も「思ったより面白くなかったなー」である。だが、なぜかあの映像が頭のなかでリフレインする。あの「音」と「音楽」と一緒にだ。で、俺の大好きなショーン・ヤングがべらぼうに美しい。レイチェルがデッカードの部屋で髪を下ろすシーンなどは息を飲んでしまうほどの美しさだ。セバスチャンの部屋でオートマターに扮して隠れるプリスのシーンもいい。そんなのを数え上げたらキリがないくらい。なので、ブレードランナーは物語というより映像と音で脳内に強く記憶されてしまっている。映像がストーリーを完全に凌駕してしまっているのだ。

これはまさに岡田斗司夫氏が言うように「体験型のアトラクション」というべき状態なのだろう。だから、小さいTV、ちゃっちい音響で観ても全くダメ。視聴には大画面+5.1chサラウンド音響は必須だ。都市から排出されるガスが燃焼する爆発音、スピナーの飛行音、それにヴァンゲリスの音楽・・・ これらを大音量で聴いてこそブレードランナーの面白みが倍増するのだ。「ブレードランナーって、ちょっとイマイチだったなー」と思った人は、是非しっかりとした音響システムでもう一度観て欲しい。違う発見があると思うよ、マジで。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2017年11月04日 22:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする