ここしばらくチェーンには安いシリコンオイルを使ってメンテナンスしていたのだが、最近チェーンの「きゅっきゅっ」というノイズが目立ち始めた。シリコンオイルはチェーンが汚れにくく、また、飛び散りもほとんどないので、マシンが汚れなくて良い。だが、本来の「潤滑」という面では性能に不満ありである。これはメンテの頻度を上げでもダメで、オイル自体の性能によることのようだ。
かといって、今までのようなベトベトが強いチェーンルブは敬遠したい。ということで、評判の良いWako'sのチェーンルブを買ってみた。お値段はアマゾンで1,713円也。

まずはどこにでも売っているようなクリーナーでチェーンの汚れを落とし、その後にチェーン1コマづつルブを注していく。結構面倒だが、たまにはマメにやらんとね。一通り注油し終わってチェーンを見ると、なんだか汚い。シリコンオイルを注している時には無かったのだけれど、このチェーンルブを注したら、チェーンの隙間にあったであろう昔のチェーンルブのカスが浮いてきたのだ。
どうしようか迷ったが、どうせだから気合いを入れてメンテすることに決定。ウエスでチェーンの細かいところを再度磨き、できる限り昔のチェーンルブのカスを落とす。使い古しの歯ブラシでも使おうかと思ったが、さすがに今日はそこまでやるのは止めた。それでもカスは結構出て、ウェスは真っ黒である。その後再度注油して終了。
今日は天候が怪しかったのでチェーンメンテのみで終了。だからこのルブの実力はまだわからない。ただ、ウエスについたルブの感触はなめらかだが必要以上にべたつくことがなく、ではかなり期待できそうな感じ。乗るのが楽しみだ。