Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2011年10月10日

湯沸かしのお湯を使う方が効率的?

[うんちくん]
先日の事。会社にある電気ポットのお湯がなくなっていたので水を足そうとしたら、とある女子社員が「お湯を沸かすときは湯沸かしのお湯を使った方が節約になりますよ」なんて言ってきた。まぁよく聞く話だ。

だけど、本当にそうなのか?

そもそもお湯を沸かすために必要な熱量は、ガスを使おうが電気で沸かそうが同じである。無論、気圧が違えばお湯を沸かすための熱量は変化するが、それは「沸点が変化する」からである。決して必要な熱量が変わるわけではない。まずこれが大前提。この辺で既に誤った認識をしている奴が多いような気がする。

では、なんで「お湯を沸かすときは湯沸かしのお湯を使った方が節約になります」みたいな話が出るかというと、お湯を沸かすときの熱効率が違うからという理由が一つだ。ガスコンロでお湯を沸かす場合、ガスコンロの熱が全て水に伝わる訳ではない。というか、その大部分は利用されず放出される。それに比べれば瞬間湯沸かし機の方が少ないガスの量で同じ温度まで温めることが出来る・・・という話なのである。

で、もう一つ話がぐちゃぐちゃになるのが、その熱源、簡単に言えばガスで沸かすのか、電気なのか、はたまた灯油や重油なのか・・・によってコストが大きく変わるということだ。大きなビルなどで重油が使われているのは同じ熱を作るのに重油が安いから。つまり、比較単位が熱量だけの場合は変数は「熱効率」だけになるが、比較単位を「金」に変えた場合は「熱効率」と「燃料単価」という二つの変数が絡んでくるのだ。もっと言うと、「燃料単価」についても一次エネルギーとそれを現在のエネルギーに加工するためコストに分けて話をするべきなのだが、そこまで突っ込んだ話はあまり聞かない。

この辺りを明確にせず「効率がいい」だの「節約になる」なんて話をしたり顔でするのはどうなんだろうと思う。それどころか「効率がいい」だの「節約になる」なんて言う奴の情報ソースがガス会社や電力会社だったりするんじゃなかろうか。そんな「我田引水」的な話を鵜呑みにしていいのかなぁ、と、つくづく思う。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2011年10月10日 23:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする