Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2004年05月15日

社長指示にて

[MovableType]
どういうわけか当社のwebをblogにしたらどうかという社長指示がきました。
[おやじまん]
まぁ、いいんですけどね。そもそもパソコンをまともに使えない人達ばっかりなのに、blogにしたからってどうなるもんでもないでしょう、社長。

[社長]
ま、そういわずに考えろや。タグはかけなくても、blogにすれば更新は簡単なんだろ?だったらできるかもしれないじゃないか。

[おやじまん]
じゃぁ、実験的にサーバを立ててみて、使えるかどうかやってみましょうか。

ということで、今VineLinuxにMovableTypeをいれて悪戦苦闘中です。

しかし、うまく動かない…なんでだ??自宅でも同じような症状に悩まされたんですが、今回はまったくわからん??

プライベートアドレスのローカルエリアネットワークで使うにはどうしたらいいんだろう。自宅の奴は、かなりアバウトにやったからなぁ。というか、動きゃいいだろ見たいな感じだったもんで、実際に会社で使うとなると…

安請け合いするんじゃなかったなぁ。自分の本来の仕事がまったく出来ましぇん。
[5月17日追記]

動かなかった原因は、apacheのCGI設定にあったようです。

ここにも設定方法について書いてありますが、VineLinuxの初期状態ではCGIのAliasが/home/httpd/cgi-bin/だけとなっている上、CGIが無効になっているようで…

イレギュラーではありますが、チョッと面倒なのもあり、MovableTypeをインストールしたディレクトリごとCGI有効にしてしまいました。

本来ならばmt.cfgにて設定し、MovableTypeのCGIは/home/httpd/cgi-bin/に収めるのが普通なのかもしれませんがね。

ま、これで動いたからよしとしましょうか。

しかし、この後、Stylsheetやらなにやらの修正が待っている。なんかウンザリしちゃうなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2004年05月15日 21:49:24



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。