Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2018年06月08日

山本昌邦の解説って成長成長うるさいよね

[これでいいのか]
先日、トゥーロン国際大会 2018の日本-ポルトガル戦を観た。途中リードされ退場者も出る厳しい戦いだったが、この世代にはたまに起こるイケイケでの逆転で日本が勝利。これで準決勝進出に望みをつないだが、カナダ戦で引き分け万事休す。どのチームもこの年代は波が大きいよなー。

で、ポルトガル戦の解説はあの「山本昌邦」。俺、山本昌邦の解説って本当にダメなんだよなぁ。言い方もまどろっこしいし話すタイミングもイマイチ。喋り方は抑揚がなく、全く盛り上がらない。そして何より嫌なのが「成長」という言葉を必要以上に多用するところだ。

成長?成長ってなんなんだよ。厳しい戦いをすることで成長する?解説者ならそういうアバウトな言葉を使わず、専門的に話せよ。技術が向上するのか、判断やプレーのスピードが上がるのか、経験により判断のミスが少なくなるのか・・・成長という適当な言葉じゃなくてもいろいろあるじゃないか。指導者としてダメダメだったんじゃないのか彼は。全く「成長」という言葉をよく使う奴は信頼出来ないよなーと改めて思う。

そもそも成長という言葉を使うやつは、相手を下に見ている場合が多いように思う。「成長したなー」とか、「成長しなきゃだめじゃないか」とか、お前何様?みたいなニュアンスになりがち。いずれも具体性に欠け、「頑張る」とか「努力」とかと同じ類の言葉にしか感じない。

ほんと山本昌邦の解説は勘弁して欲しい。

類似エントリ
「成長」という言葉をよく使う奴は信頼出来ない
成長成長うるさい

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2018年06月08日 22:00:00



コメント

かなり苦手

上から目線
断定的な言い方
勘弁して欲しい
2018年06月17日 00:09:27

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする