Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2014年11月15日

大量得点を素直に喜ぶ

[決めてくれ~~]
昨日のホンジュラス戦は6-0で大勝だった。久々に数多くの得点が見られてスッキリした。選手も監督も、これで少しは余裕が出るだろう。

試合はホンジュラスがひどかったのか、我らが代表が素晴らしかったのかよくわからない。ホンジュラスが良くなかったのは確かだし、我らが代表が手放しで良かったとも言い切れない。それでもずっと戦ってきたメンバーだったからだろうか、パスもよく回ったしポジションの穴も少なかった。細貝がいない影響が少なくないのではと思っていたが、ポジション取りでそれを全く感じさせない長谷部は素晴らしい。右サイドは内田・本田でなかなかのコンビネーションを見せていたのが嬉しい。内田は年々すごくなってきているよなぁ。長友が左に入ると長友の上がりに合わせてバランスを取るせいか、攻撃参加はちょっとおとなし目になるが、それもこれもチームのバランスを優先しているからにほかならない。ブラジルの時もそうだったが、いつでも安定して高いレベルの力を発揮するのが内田だと改めて思った。

それに比べ、香川はやっぱり頂けない。たまに決定的な仕事をやりかけるが、香川があまりに勝手に動くせいでバランスが崩れている場面が多く見られる。もっとゆっくりやって緩急を付けなきゃだめじゃないか。チョコマカすぎるので、それに引っ張られた岡崎も調子が狂っている感じ。少し落ち着け香川。

本田は圧巻だったように思う。特に、今年は今までにないくらいトラップの精度が高い。日本の選手によく見られるのが、強いパスをトラップした時に上に浮いてしまうシーンだ。球が体から離れはしないのでボールを取られることは少ないが、球が足元に落ちてくるほんのすこしの時間がタイムロスとなって場面を打開できなくなる。しかし本田は違う。足元にピタリと浮かせることなく止める。球が浮かない分、すぐに次の動作に移ることもできるし、相手の様子を見ることも出来る。このほんのわずかの時間の差が、セリエAでも得点を重ねられる重要なポイントのように思えた。

遠藤・長谷部は言うことなし。

遠藤に変わって入った柴崎は、パスのスピードなどがまだまだ国内仕様。敵がいない場面ではゆっくりとしたパスというのもわからなくはない。だが、その少しの時間の差がフィニッシュでは大きな時間の差になる。また、パスが遅いから相手に引っかかってしまう。パスが強ければ相手に当たってもミスをする可能性が増えるため、相手にボールを取られる確率も少なくなる。だから強豪のパスは強く早いのだ。強く出すことで受け側もうまくならざるを得ない。強くて早いパスの効果は計り知れないのだ。ただ、残念ながらJリーグのパスはまだまだ弱くて遅い。その環境がそのまま出ている感じだ。ブラジルから何を学んだのだオマエはと言いたい。期待している分、残念でならない。

さて、次はオーストラリア戦。高年齢化著しいかと思ったが、11/5発表の代表メンバーを見る限りではそうでもなさそう。どんな戦いになるのか楽しみだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2014年11月15日 23:21:58



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする