Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2011年10月27日

耕運機と呼ばれたCB250RS

[思い出のマシン]


このバイクはに俺の先輩が、セルがついたRS-Zには後輩が、ツインカムにして放射状4バルブ方式燃焼室に変更したCBX250RSは違う後輩が乗っていた。

エンジンはオフロードマシンXL250のものをベースに振動対策でバランサを組み込んだものだったと記憶している。エンジン音はシングルのダダダダダッという感じにパーツがビビるような高周波がまじり、まさに「耕運機」だった。バランサ付きとは言えそこはシングル、それなりの振動がとても心地よかったっけ。

ハンドリングはこのマシンのコンセプトどおり、まさに「ヒラリヒラリ」。ちょっと間違うと落ち着きなくパタパタ倒れるだけの節操のないマシンになってしまうのだろうが、それを絶妙なところでヒラリ感にまとめ上げたのはすごいと思う。このマシンの軽さが良い影響を及ぼしているに違いない。

ブレーキもフロントはシングディスク、リアはドラムであったが、何といっても乾燥重量がたったの129kgだったので見た目以上に良く効いた記憶がある。単気筒なので、エンブレの効きも強いし・・・

RSはセルがなくキックのみでのスタートだった。先輩のキックでエンジンをかける姿が今でもはっきりと脳裏に残っている。俺がバイクを買う前、よくこの先輩RSの後ろに乗せてもらっていたんだよな。マシンは軽かったが二人乗りしても安定感は高かった。このころのマシンはシートも比較的フラットで二人乗りもしやすいかったなぁ。後輩が乗っていたボルドールカラーのRSZとはよく一緒に走りに行ったっけ。

いつぞやそのRSZと高速を走っていたら、突然前を走っていたRSZが急減速。ブレーキランプも何もつかないのに、だ。ちょっと予想もしていなかったので危なくぶつかりそうになるが間一髪で回避。何やってんだよ(怒)と思ったらなんとガス欠だった。ホントシングルのエンブレはよく効くよなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2011年10月27日 23:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする