Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2011年07月20日

町並みがこれでもかと言うほど暗い

[つれづれなるままに]
先日東北新幹線に乗る機会があったのだが、夜の町並みが軒並み暗くて改めて驚いた。街灯は消されビルの看板等もほとんど点いていない。その時はすでに夜の8時を回っており、電力消費の制限が無い時間帯だ。まぁ、夜8時を回ってから看板を点ける店もあまり無いかもしれんが、一昔前に戻ってしまったような錯覚さえ覚える。

そういえば、昔はたらいやバケツに水を入れ外に置いておき、日光で水を温めて洗濯などに使っていたりした。冬場の朝は必ずやかんでお湯を沸かし、家族みんなで洗顔等に使ったものだ。朝シャンなんて夢のまた夢だった。瞬間湯沸かし器は世紀の大発明で、それまではお湯はとても貴重なものだったのだ。そもそも今から30年ほど前は、風呂つきのアパートさえ少なかったくらいだ。

そんなに昔のことでもないのに遥か遠い時代のように感じる。省エネとかを本気で進めるとしたら、多分あの時代に近いことをするのが一番手っ取り早いだろう。だが、いまの便利さを手放してまで省エネに取り組む覚悟はできない。それは便利さだけでなく、時間も取られることになるからだ。

暗い町並みを見ながら、そんなことがふと頭をよぎぎった。震災前のように明るくなる日は来るのだろうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2011年07月20日 23:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする