Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2010年05月05日

それをいっちゃぁおしめえよ

[Bike!Bike!Bike!]
暖かくなってBIKEの季節がやっと来たね。さぁ、マシンは何にしよう。

選ぶポイントは「軽くて小さくてそこそこのパワー」なので、1000ccクラスは除外。アメリカンは当然ながらネイキッドやツアラーもパス。ついでにいつの間にか絶版とかだとパーツが手に入りにくくなるので、そこそこ台数が出回っている奴がいいね。となると、多分CBR600RRしかない。これだとレースにも多く使われているから、パーツの心配はさほどしなくて良さそう。

で、ネットとかで情報を集めているんだけど、ちょっと面白い奴を見つけたのでネタにしてみる。それはこれ。
【本田】CBR600RR 購入ついて 初心者 - BIGLOBEなんでも相談室
なにが面白かったかというと、この回答。
私は10年以上CB750に乗ってます。

大型かビッグスクーターというのは極端すぎて比較になりません。
まずは普通二輪の免許をとって400ccのヨーロピアンで腕を磨くべきです。
スクーターは何年乗ってもテクニックが身につかないので無駄です。
贅沢なお買い物バイクです。

CBR600RRに乗ってるのを解ってる人間が見たら「アホ」としか思われませんよ。
バイク自体はスゴい物ですが街で見かけても誰もカッコいいとは思いません。
最速であろうが何であろうが日本の道路では60km以上出せません。
高速道路でも100kmです。中型でも出せるスピードです。
乗りづらいうえに公道では性能を活かせないし立ちゴケするだけでカウルはボコボコになります。
何も知らない初心者が意味不明の見栄で買うバイクです。
個人の自由ですから何を選んでもいいのですがバイクの事が解ってきたら選択からはずれると思いますよ。

大型に乗るメリットは中型にはないパワーを感じながら余裕でゆったり運転することです。
それは乗った人間にしか理解できない快感です。
まずは中型で練習してから大型に挑戦して余裕と貫禄を見せつけてください。
ほうほう、そうなんだ。400ccのヨーロピアンとCBR600RRと何が違うんだろう。それにCB750だって十二分に速いよな。100Km/h以上出ないように改造するくらい徹底しているのであれば一目置かざるを得ないけど、そういう価値観もあるだろうから否定はしない。ところでこの人は速い車が欲しい人も否定するんだろうかなぁ。つか、今だとバイクに乗っている時点でかなり異端の方に入るような気がするね。

まー、俺も大型は乗り込んだわけじゃないのでよくわからんけれど、操縦性や動力性能から見るとSSの方が乗りやすいし安全なような気がするんだけどね。腕が無いなら尚更軽くてよく曲がって止まりやすいマシンの方がよさそうなんだけどね。

ということで、俺は解ってる人間からアホと呼ばれるようになりたい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2010年05月05日 23:00:00



コメント

Isetta

おはようございます、今日は休みなのでコメントしてみます。
おやじまんさんは、本当にSuperSportsが好きなのですね。
私は、SuperTourler(スペル、不安(笑))が大好きです。

ところで、CBR600とCBR1000を試乗した経験から申します。
前者は、まるで2st250のようなピーキー感。
 回さないと走りません。
 私は無理でした…
後者は、とてもトルクがあり、楽チン。
 回しすぎると、トラウマで乗れなくなるかも…

どちらも大型免許がないと乗れませんが、好みや、価値観の問題です。
2st250を新車で買うことはもうムリでしょうから(アプリリアのRS250でも無理ですよね?)、CBR600は賢い選択でしょう。

ちなみに私は92'のSRX600に乗っています。
スピードは出ないけど、トルクフルなエンジンのおかげでコーナーの進入速度、そして脱出速度を上げることが出来るので非常に満足しています(最高速は4気筒400に負ける)。

バイクは趣味性の高い乗り物なので、最終的には本人の思い込みで乗るべきものだと主張します。

では、今回はこのへんで。
2010年05月06日 08:26:20

oyajiman

SRX600ですか。面白そうなのに乗っていらっしゃいますね。ビックシングルやビックツインのトラクションのかかり方って癖になりそうでたまらんです。アクセル開けたときに楽しくて「うははは」って笑っちゃいません?

バイクの楽しみって色々あるとは思いますが、「コーナー」ってのは大きな醍醐味。中低速コーナーになるとどんなバイクでも思ったより速度差が無かったりしますが、その速度の中で楽しめればOKかなーと。そういう点で、軽いしトルクはあるしでスポーツ系のビックシングルやビックツインも考えていました。VTRもいいなー。ただ余りにタマが少ない・・・あと、高速道路とかでカウルがないと負圧で体が浮き上がってきてイヤだし恐ろしいんですよ。だからカウルつきは絶対条件。となると選択肢はほとんど無いって感じです。

>バイクは趣味性の高い乗り物なので、最終的には本人の思い込みで乗るべきものだと主張します。

教習所のおっちゃんに「バイク買うとその時点で家でも外でも完全アウエーだもんね」と言われて大笑いしました。バイクってまさにそんなものなので、自分が納得できるものにするのが一番と俺も思っています。
2010年05月06日 11:32:49

Isetta

そうですね、低い回転域だと、「アッハッハッハ」って感じですよ(爆)。
カタパルトのように弾き飛ばされるフィーリングが最高です。

今年で満10年になりますが、絶対に手放したくないですし、自分で出来る範囲で整備したいので、大きな部品(フレーム、エンジン、タンク等)以外は、約2台分コツコツと集めてきました(苦笑)。

上体にかかる風圧はビキニカウルをつけたら少し軽減できました。
もしも浮き上がる感じが嫌でしたら、アンダーカウルをつけると良くなりそうです(SIMPLEというメーカーから出ていますが、純正マフラー以外には付かないそうです)。

純正の消耗品だけでなく、社外品のパーツがまだ出ているようなバイクでしたら、好みのバイクを検討してもいいと思いますよ。

私の好みとしては、ヤマハならSZR660か、TRX850ですかねぇ。
でも、SZRは口コミでは、あまりにもスムーズすぎるとのことです…。

中型までなら高回転で楽しむ感じでしょうが、大型はむしろ低中速で楽しむモノだと思ってます。
上手くなくてもちょっと倒しこめばすぐにテールブレイクできますし…。

大型バイクを所有してからが、本当にバイクが好きなのかどうなのか、という「踏み絵」だと正直感じています。

ちなみに、もしもSRXに乗れなくなったら(ぶっ壊れたら)、カワサキのER-6fを検討しています。
2010年05月06日 17:19:26

oyajiman

俺がRVFを「やっちまった」時に助けてくれたおっちゃんのバイクが多分YAMAHAのTDM900で、後ろに乗せられた時に「ああ、こういうバイクもいいなー」と結構クラッときました。シングルはGB250しか所有したことがないですが、たかだか250ccでも低回転からのツキは楽しかったもんなー。

ER-6f・・・こういうマシンがあるの、初めて知りました。金があったらSSとツアラーとビックツインと3台くらい欲しいですなー。無理だけど。
2010年05月06日 21:11:24

Isetta

TDM900って、Zealそっくりな感じですね。
バイク選んでいる時って、最高ですよね。
おやじまんさんは、何を選ぶのかな?
楽しみです。
2010年05月06日 21:36:04

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする