Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2007年08月21日

ニューマシン その1

[DIYする?]
俺のいまのメインマシンはCPUがAMD K-6 2 450MHzだ。メモリは384MB積んでいるけど、なにせSocket7、ベースクロックは100MHz、HDだってATA33、おまけにAGPはかろうじて付いているけど確か1Xと完全に化石状態。

あまりの遅さにPentium2 350MHzのマシンを使っていたんだけど、これもどういう理由かわからないけれど電源が突然入らなくなり死亡。とりあえずPentiumはK-6よりサクサク動いていたので、再びこの遅いマシンに戻るのは辛かった。

とりあえず普通に使うOSはVineLinuxなのでこれまではさほどストレスを感じなかったのだけれど、このVineも4.0になって少々重くなった。Firefox、AnthyにGNOMEとくれば、そりゃ多少は重いさ。つか、Firefoxはこのマシンには荷が重すぎるようだ。俺は結構な数のタブを開いて他のサイトを閲覧するんだけれど、しばし固まったようになってしまう。

さすがの俺もこんなことが毎日続くとストレスが溜ってくる。ブラウザのスクロールが止まるたび頭の血管は切れ、次のタブに移ろうとしても移れなくなるたびビリッと堪忍袋がやぶける音がする。ついに俺の我慢も限界を超え、原形質分離を起こすに至った。

なけなしの諭吉数枚を握りしめ、いざPCショップへまいらん。

PCショップでは、ほぼ浦島太郎状態な俺。そりゃそうだ。PCショップは定期的にいっていたので口あんぐりにはならなかったが、俺の感覚はPentium3あたりで止まっている。Socket7から何段階一気に階段を登るのかと思うと、ちょっと無謀なような気もしてきた。しかし、いまさらあんな遅いマシンを使いつづけるのはまっぴらごめんだ。

俺はAMDのファン、いや、Intelが嫌いなのでCPUは当然AMDである。いま使っているマシンに比べたら、どのCPUを選んだって鬼のように速い。ということで、Athlon64x2 3600に決定。おいおい、一気にデュアルコアかよ。使うOSはLinuxなんでグラフィックチップはオンボードで十分だろうということで、マザーボードはTA690G AM2。メモリはデュアルチャンネルにしたかったけど予算の都合上DDR2-800 1GB一枚でやめ。HDは家に使っていない160GBの奴があるんだけど、ついでだからSerialATAの320GBを購入。DVDも焼きたかったのでDVDドライブもSerialATAの奴を購入。当然ながらケース(電源)も今風の奴は持っていないので購入。しめて42,500円ナリ。

やべー、ついに買っちゃったよ。やばいよこれは。たぶんこれから買いつづけて、またマシンが自己増殖するよ。いま俺の回りには6台のポンコツPCが転がっているんだけど、もっと増えちゃうよ。座るとこなくなるな。

今日はここでおしまい。次回は組み立て編いきます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2007年08月21日 03:13:58



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする