Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2007年08月06日

超人手不足でも払えんものは払えんだろ

[これでいいのか]
J-CAST ニュース : 超人手不足なのに、なんでアルバイト時給は頭打ち?という記事の中で、
特に関東エリアの伸びが悪化している。平均時給は1,044円で全国のエリアの中で額は最も高い(最も低いのは、北海道805円)が、前年同月比でみるとわずか0.24%増だ。06年6月時は3.82%増だったので、3.58ポイントも悪化したことになる。05年平均も対前年比2.07%増だった。
なんてくだりがある。まるで伸びが止まったのがおかしいみたいに感じるけど、そもそも時給1000円ってどういうレベルなのかよく考えて欲しい。

時給1000円で月170時間働いたら、手取りは17万円になる。これに交通費とかが付いたとしたら18万円くらいは手に入る。かたや、お気楽極楽アルバイト君とは(建前上)責任の度合が雲泥の差であろう正社員の初任給はいくらかというと、大卒で19万円程度のようだ。(平成18年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況参照) 社員はここから数万円が税金とか社会保険とかで天引きされるので、手取りは14万円程度であろう。予想されたことだが、同じ時間働いた場合に手にするお金は、ぺーぺーの社員よりもアルバイトの方が多い可能性が高い。

現実的には、社員より実務レベルが高いアルバイトは多数存在する。そいつらはずっと会社に残っていてほしいと思う。だが、これ以上時給を上げてしまったら、アルバイトから社員になった途端に実質賃下げだ。

そんな状況で何をしろという言うのだ。社会人より単価のいいアルバイトなんて絶対におかしいと、なぜ誰も口にしないのだろう。正社員の賃金を上げるかアルバイトの賃金を下げるかどちらかにしないと、会社だってやっていけないのだよ。

大体だな、コンビニなどでアルバイト2名に時給1000円払ったら、一時間あたりの売上は2万円程度は必要なはず。2万円って500円の弁当40個だぜ。それを営業時間中、ずっと売らなきゃならない。7~23時営業であれば日商30万程度だよ。時給1000円のバイト君を養うだけでも月商900万円くらいの売上が必要なわけだよ。

根本的な事を言えば、所詮アルバイトになんでそんなに金をやらなければならないのか、だ。建前で言えばアルバイトは単なる臨時の労働力だ。だれでも簡単に出来るからアルバイトにやらせるはずなのに、そんなだれでも簡単に出来る仕事になぜいい金を払わなきゃならないのか理解できない。その格差はあってしかるべきで、この格差をつけないからもっと大きなところで格差が生じてるんじゃないのか?(本当は違うけどな)

アルバイトからばんばん税金や保険料取って会社負担の税金や保険料を軽減してやれば、社員はいまよりほんの少し幸せになれるかもしれないぞ。意識の面でも報酬の面でもね。

アルバイト優遇は反対だね、俺は。所詮は片手間野郎、そんなのを優遇すんなといいたいし、引き留めていたい優秀な奴は、正社員登用などで待遇がよくなるようにするべきだろ?違うか?


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2007年08月06日 01:16:44



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする