Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2010年05月23日

仕事でウェブページを作るのって意外と苦痛

[おいらのパソコンに関わる話]
なんというか、今までのしきたりとかそういうのがソースからちょっと見えてきたりするし、とりあえず自分のじゃないので「あ、まちがっちゃったねメンゴ」とテケトーでは済まなかったりして想像以上におもしろくない。というか、最初から自分で構築した奴じゃないと使いにくいったらありゃしない。

今日だってサイトの更新よりも最初にソースの可視性を高めるための手直しから入って、CSSがどうなっているのかよくわからなかったから眺めたけどますますよくわからなくなって、めんどくセーから一般的なタグでくくってみたけどうまく動かなくて結局元に戻してだとか、とにかく行ったり来たりで進まない。あれこれ悩むのも面倒くさくなったので、もうある程度フォーマット化して機械的・事務的に更新することに決定。こうなってくるとわざわざMT上から管理する必要があるのかという根本的な疑問にぶち当たったりするが、そんな事を考えていても時間だけが無くなるだけなので考えないことにした。

で、今考えている方法が一つあって、管理しているサイトのクローンをローカルに作ってCSSとかその他の設定をいじくってコンテンツをPHPモジュール化してしまい、そのファイルごとFTPでサーバにぶち込んだら簡単じゃないかと・・・一応会社のだから、試しにやってみたってのがそうそう出来ないんだよな。実験するならやっぱりクローンが欲しい。

ただ、そういう環境を作るのにもそれなりに時間がかかるわけで、そこまで手が回るのかってのが一番の問題だったりするんだよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2010年05月23日 23:00:00



コメント

ぷえる

他人のスパゲッティソースに仕様変更する羽目になった時に感じる苦悩と同じですね(笑)。
「頼むから俺に作り直させてくれ!!もっと可読性高いソースにしてやるから!!」と叫びたくなるのを我慢しながらストレスばかり溜まる作業ですしね。
2010年05月24日 00:33:05

oyajiman

多分そんな感じなんでしょうが、俺自身がスパゲッティソースをよく作ったりしてしまうので人のことをとやかく言えないくせに棚に上げて書いてます。俺の場合、「可読性が高い=俺が読みやすい」なので、他の人から見たらどっちもどっちって話なのかも(苦笑)。

というくだらん言い訳はさておき、頭に入るまでどうしても時間がかかってしまうのが泣けます。怒るとますます頭に入ってこなくなるので、出来る限り感情を殺して望むのですが修行が足りてません、ええ。
2010年05月24日 01:08:46

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする