Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2007年09月24日

Vine Linux4.1でk9copyを使う その4 今度こそ

[Linux備忘録]
まずはkdevelopを入れてみる。
# apt-get install kdevelop
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
gdb htdig kdbg kdebindings kdesdk kdoc qt-designer subversion
以下のパッケージが新たにインストールされます:
gdb htdig kdbg kdebindings kdesdk kdevelop kdoc qt-designer subversion
アップグレード: 0 個, 新規インストール: 9 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個
51.5MB のアーカイブを取得する必要があります。
展開後に 148MB のディスク容量が追加消費されます。
続行しますか? [Y/n]y
うまくいったね。では早速k9copyのrebuildしてみよう。
$ rpmbuild --rebuild k9copy-1.1.3-0vlmp2.nosrc.rpm
・・・
/usr/bin/ld: cannot find -lart_lgpl_2
collect2: ld returned 1 exit status
make[3]: *** [k9copy] エラー 1
・・・
エラー: /var/tmp/rpm-tmp.55905 の不正な終了ステータス (%build)


RPM ビルドエラー:
/var/tmp/rpm-tmp.55905 の不正な終了ステータス (%build)
またなんかでたよ(泣)。調べて見るとfreetype関係っぽい。いけいけぇ。
# apt-get install freetype freetype-devel
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
* freetype は既に最新バージョンがインストールされています。
以下のパッケージが新たにインストールされます:
freetype-devel
続いて再度9copyのrebuild。
・・・
ダメでした…
くっそー、何が足りないんだろう。lart_lgpl_2ってlibart_lgplぽいんだけどなぁ。あ、もしかしたらlibart_lgpl-develだったりして。いや、本当にそうかもしれん。早速やってみよう。
# apt-get install libart_lgpl-devel
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libart_lgpl-devel
よし、つぎはrebuildだ。
$ rpmbuild --rebuild k9copy-1.1.3-0vlmp2.nosrc.rpm
・・・
書き込み完了:
・・・
実行中(%clean): /bin/sh -e /var/tmp/rpm-tmp.80719
+ umask 022
・・・
+ cd k9copy-1.1.3
+ /bin/rm -rf /var/tmp/k9copy-1.1.3-0vlmp2-root
+ exit 0
実行中(--clean): /bin/sh -e /var/tmp/rpm-tmp.80719
+ umask 022
・・・
+ rm -rf k9copy-1.1.3
+ exit 0
おおおっ。やったぞ。終わったぞ。早速rpm -ivh K9copy-1.1.3-0vlmp2.i386.rpmでインストール。うまくいったよ。屈折3日、長かったなぁ。

起動させてみるとこんな感じ。

拡大する

よかったよかった。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2007年09月24日 02:13:13



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。