Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2005年04月26日

Windowsはなぜあんなにもハードのパワーが必要なのか

[おいらのパソコンに関わる話]
さて、先日トレンドマイクロのウイルスバスターで痛い目にあった方も多いと思うが、そのことから派生してまた文句が言いたくなってきたので書いとこう。

俺がはじめてパソコンに触ったときは、まだOSってものが一般的じゃなかった頃だ。その頃のCPUは一桁MHzがほとんどで、それでもグラフィック以外ではそんなに遅いと思ったことは無かった。

そのうちPC-98の寡占状態がきても、なんたってアホMS-DOS、特に不自由を感じてた人いなかったんじゃないかな?

それがWindowsの登場で様変わりしていく。3.1の頃はMS-DOSにGUIの皮をかぶせただけだったからまだよかったけど、95->98->Me->XPとなるにしたがってこれでもかこれでもかってくらいCPUパワーを食いつぶす化け物になっちゃった。

ためしに今のパソコンにWindows98とか入れてみな。おおおお、俺のパソコンってこんなに速かったんだと思うこと間違いなし。で、XPとかと何が違うかって言われて思い当たるものは無い。機能的に全然不自由はしない。で、何でXPみたいな危なくて重いの使わなきゃならないんだって思う。数GHzのCPUパワーって、どういうものかわかる?なんでそれで遅く感じるの?おかしいと思わないのかな?

大体Windows95なんて、インストールしても100MBちょっとしかなかったもんなぁ。98だって300MB切ってた。それが今じゃ… そのほとんどはDiskのゴミにしかなっていないはずだよね。今じゃLinuxもちょこちょこっとインストールすると1GB超えちゃうけどね。

俺は会社でWindows2000を使っているんだけど、走ってるプロセスは絞りに絞って30プロセスくらいにしてる。一概に走っているプロセス数だけでLinuxと比べるのはおかしいけど、Linuxだってそれ以上のプロセスは走ってる。でも、圧倒的にWindowsの方が重く感じる。GUIに凝るのもいいけれど、使い慣れていくうちにだんだんとCUIの使いやすさも捨てがたくなる。コンソールで操作していると、PCと会話してるような感覚になるんだな。この感覚はなかなか捨てがたい。

ユーザフレンドリみたいな顔して、実はもっとも不親切なのがWindowsだと思うな。

PCが速いのに越したことは無いのだけれど、そのパワーのほとんどがOSを動かすこと費やされるのっていかがなものなのかなぁ。俺は思い切り間違ってるように思うんだがね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2005年04月26日 14:06:59



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする