Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2010年08月18日

誰がやったかが重要かもしれんよ

[おいらのパソコンに関わる話]
以前、「お前の会社でもつぶやき経営できないのか?」みたいなことを言われたことがあった。グループウエアもあるしPCもそこそこある。以前は自前でWEBサーバも持っていた。とりあえずインフラは整っている。だからできるんじゃねーの?ということらしい。

まーシステム的には全然問題ない。とりあえずグループウエアの掲示板でもいいだろうし、CMSを導入してもいい。多分探せばツイッターもどきもあるだろう。

だが、問題はそんなところじゃないんだよな。一番の問題は「書く奴がいるのか?」ってことだ。盛り上がっているツイッターとかブログとかのバックグラウンドにはどのくらいの人がいるのかってことなんだよ。例えば、仮に活発に書き込む人は50人に1人だとすれば、その「場」が活発になるには少なくとも50人以上は必要だ。以前の会社は社員が300人以上いたけれど、グループウエアの掲示板なんて何を書いても盛り上がるどころか発言さえなかった。今はそういうところへの書き込みの閾値はかなり下がっただろうから、以前よりは盛り上がる確率は高い。だけど、たった数十人とかの企業だったら真ん中にお菓子とかつまみを置いて、何か飲みながらざっくばらんに話した方がマシってもんだ。

あほくさと思いながら「完全匿名制にして誹謗中傷の嵐を覚悟できるんだったら盛り上がる可能性はあるよ」と言ったら、そいつは怪訝そうな顔をしやがる。いや、それが嫌なら絶対無理だから。活発になればなるほど当然ノイズも増える。twitterの場合は過去の発言が探しにくいシステムだから目立たないだけだし、ノイズが野次馬を惹きつけて盛り上がるってことも無いわけじゃない。だからノイズを容認する覚悟が無いと多分無理。みんな真面目に発言するだけだったら、わざわざそんなシステムなんて作る必要ないじゃん。メールで十分だろ。

とにかく、発言を読む人の数が多くないと違う発言も出てこない。そのことがわかっていないんだよな。見えているものだけがすべてじゃないし、発言する人の後ろには多くの無言の読み手がいることがわからないんだろうね。大体、経営者とかに人を集める力が無きゃ、何やってもむりだろ。あ、言っちゃった。言っちゃったね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2010年08月18日 23:00:00



コメント

keyboardmania

>真ん中にお菓子とかつまみを置いて、何か飲みながらざっくばらんに話した方がマシ
ワロタその通り
ウチの会社は喫煙可(ってゆーか社長がヘビースモーカー)なせいか銀行員とか納品に来た業者が社長に挨拶と称して一服していくw
喫煙所(屋外屋根アリ)で一服してると社長が通ると寄って雑談してくw
無駄なんだけど喫煙所だと社長と話しやすいし婉曲的に不満を伝える事もできる 銀行員や業者も同し事してると思う
ついったーみたいな緩いコミュニケーションが流行ってるのは無駄と称してそういうのを撤廃した反動なのかもね だって昔はそういう井戸端会議がそこかしこにあったんだから
2010年08月22日 22:50:20

oyajiman

そういうコミュニケーションってものすごく大事だと思っているのですが、なんだかあまり重要視されませんよね。釣りバカ日誌のハマちゃんがいるのといないのでは大違いと言うか・・・
2010年08月24日 23:26:19

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする