Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2010年01月14日

そりゃ止まるよな

[DIYする?]
Phenom II 965を入れたと同時に、チップセットのヒートシンクもFAN付きの物に交換した。これでハングアップは格段に減るだろうとほくそえんでいたのだが、結果は初回起動にほぼ失敗するようになってしまった。これは以前にもあったことで、チップセットとヒートシンクの間の熱伝導シールがうまくセットされていないと起こる現象のようだ。面倒だが再度マザーボードを取り外し、ヒートシンクを固定しなおす必要があるようだ。

ということで、さっさと作業を完了させる。電源を入れてみると、見事に一発で起動した、その日は。

翌日、PCの電源を入れると、またまたWindows起動直後にハングアップした。これにはがっかりするのを通り越して「コノウラミハラサデオクベキカ絶対買い換えてやるメラメラメラ」となったのは言うまでも無い。

問題はその次の日に起こった。その日もWindows起動直後にハングアップしたのだが、この日のハングアップはいつもと違い、プツンと電源が落ちてしまうのだ。それも一度だけでなく、何回も落ちる。あまりにおかしいのでケースを開けてみてあらまぁビックリ。



なんと、マザーボードにある4ピンの電源ケーブル(赤丸の部分)を差し忘れているじゃないか。電気容量不足で止まってしまったに違いない。この電源を差したら、問題なく起動した。アホじゃ。

しかし、その次の日はやっぱりいつものところでハングアップ。チョーむかつくが、ものは試しでSafeモードで立ち上げてみると、しばらくHDがガリガリ動いていたが画面には何も出てこない。不安になるくらい何も表示されない時間が続いたが、その状態のまま勝手に再起動した。もしかしたら何かをリカバリしていたのかもしれん。

これで直ったか?と思ったら、またハングした。このPC、死刑。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2010年01月14日 23:00:00



コメント

bleem!

もうIYH!しかないですか?

元々オンボ要らんのやし、790FX+SB750の安いの、でGIGA、ASUS、MSIあたりっすか?965BEが載せられるやつ?15,000円~20,000円ってとこですか?

もうパーツショップ行ってますか?ふへへ。
2010年01月15日 16:12:24

oyajiman

なんだか最近ますますおかしくなってきています。症状を見ていると、マザーというより電源とかグラボとかの可能性も否定できなくなってきています。メモリもかなり熱くなるので怪しいし・・・

ただ、起動時に認識しなかったりするHDが一番怪しそうです。なんたってこのHD、あの問題を起こしたSeagateのBarracuda 7200.11 シリーズなんですよね。1GBの割には全然速くないし、なんだか変。温まると良くなるってのはディスクの軸受けとかの問題なのかも・・・なんて思ってもいます。

まずはHDを交換して、クリーンインストールかなぁ。
2010年01月15日 22:37:34

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする