Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2007年03月13日

DVDレコーダーの普及が進んでいないらしい

[つれづれなるままに]
DVDレコーダー:普及進まず 操作の難しさなどで敬遠か−今日の話題:MSN毎日インタラクティブなんて記事が出ています。販売急落DVDレコーダー 本当に「必要なの」?なんて記事も…

俺も最近DVDレコーダのユーザになったのですが、DVDレコーダもさることながら、やはりHDレコーダというのは使いやすくていいです。追っかけ再生や同時録画はいい感じですし、なによりあのバカでかいテープを用意しなくて済むのはいいですね。

DVDも、HDから高速ダビングするときは速くてなかなかいいのですが、問題はTS(受信電波をそのまま記録する方式)で録画したときや、2時間をちょっと越えるものを画質を落としてDVD1枚に納めたいときなどは、結局等速ダビングになっちゃうのが残念。

コピーワンスはCPRM対応のDVDに落とせば取り合えずダビング出来るんだけど、この方式だとパソコンやPS2で見れないのがかなり痛いですね。ま、DVDはなにより場所を取らないし、メディアもかなり安いのでいいのですがね。

ただ、確かに操作が難しいというか、リモコンにボタンがありすぎですよ、あれじゃ。パソコンだって、最初はキーボードが使ってみようかというときの障害になってましたよね。あんなにたくさんボタンがあるキーボードなんて打てないって…

DVDレコーダは使ってみるとボタンの数の割にはさほど面倒じゃないんですが、なんたって最初は見た目ですから。あと、取扱説明書。わかりやすくしているつもりなんだろうけど、逆にわかりにくいって。多すぎます。まるで昔のPCの操作マニュアル状態。FM-7やFM-11なんて、マニュアル買ったら本体が付いてきたって思えるくらいマニュアルが付いてましたけどね。

DVDレコーダは、確かにもう少しUIを工夫した方がいいかも知れませんね。液晶+タッチパネルみたいなリモコンでも出したらどうですかね?


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2007年03月13日 08:13:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする