Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2006年08月11日

電車の価格から見る移動費

[うんちくん]
今日の朝日新聞に、2階建電車がどうのこうのという記事が乗っていました。つらつらと読んでいましたが内容はさておき車両の価格に目が止まりました。概算すると一両2億円くらいのようです。

うむむ、結構高いな。大型トラックで2000万くらいするみたいな事を聞いたことがあるんでそれなりの値段はするんだろうと思っていましたが、億を越えるんですね。

で、Googleで調べてみたら、こんなページが。
電車の価格 電車のお値段

これを見ると、電車の豪華さと値段はそれほど関連性がないようです。

じゃ、電車とかの耐用年数はと言うと、電車は13年の糢様。なんだかそれ以上使ってるの多いと思うんだけど、法律上の耐用年数は13年ね。

単純に一両2億として、一ヶ月の減価償却費は115万円也(残存価格10%)。減価償却だけ考えれば、一車両当たり4万円/日の売上があれば車両分だけはペイできるって寸法ですか。となれば、いかに新幹線がドル箱なのかわかりますね。逆を言えば、在来線は薄利多売で下手すりゃ赤字、それを新幹線で補ってるって事なんでしょう。

ただ、日本で長距離移動をする場合、その基準となる金額は「新幹線料金」だと思うのですよ。新幹線の半分が長距離バスで、若干高いのが飛行機。高速料金は8掛けくらいですよね。

もしその基準である新幹線ですが、新幹線のみ独立採算をとって料金設定されたとしたら、新幹線の料金ってかなり下がるような気がします。(まぁ、そうすれば在来線の料金は上がるかも知れないですから、そうは簡単に行かない話なんですが・・・)

となれば多の交通機関も料金値下げをせざるを得なくなり、特に高速なんかは下手な設備投資(要はいらねー道路作ったり高い建設費用をかけたり)したらとたんに競争力を失い、破綻となりざま見ろとなります。

これって、変に民営化なんてことで騒ぐより手っ取り早く健全経営に持ってく方法のような気がするんですけど、どうですかね。

新幹線の料金値下げは、ビジネスにもかなりの好影響になると思いますよ。つか、新幹線を使うのなんてほとんどビジネスマンじゃん。だからJRは土日の一般旅行者を躍起になって集めてるんだもんね。ジパング倶楽部みたいな料金設定できるんだったら、もっと下げてよJRさん。金持っている年寄りが安くて、金が必要な年代が高いなんておかしいよ。取れるところから確実に取るのがビジネスじゃないの? 違うの? といいますか、ジパング倶楽部での料金が個人で払って納得できる料金とJRも認めているんでしょうね。それ以外は高くても使う企業から取れと言うことですねそうですかそうですね。

最後はJRへの文句になってしまいましたね;P

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2006年08月11日 12:32:13



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする