Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2006年05月17日

全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場

[おいらのパソコンに関わる話]
「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する:ITpro

へぇへぇへぇ。

この記事にもありますが、やっぱり要は慣れなんですよね。俺もLinuxやThunderbirdやOpenoffice触りますけど、それなりに使ってますし。

細かな違いで???な事は確かにあります。だけどそれは本当に指が覚えているというレベルであって、本当に大騒ぎするほどの事では無いように思えることがほとんどです。一部の人間には大きな問題かも知れませんが、そういう人は、はっきり申し上げれば何を使っても騒ぎます。それもくだらないことを自己解決の努力などまったく無しで騒ぎます。これは断言してもいいです。

だからそういう下らん意見に振り回されない決意があれば、根幹のシステムがWindowsべったりといった特殊事情がなければ絶対乗り換えは可能だと思います。

だけど、忘れちゃいけないのは、ソフト自体は無料でも運用はやはりそれなりのコストがかかるということでしょう。コストに換算すると、サポート的な費用と言うのはバカになりません。Windowsと混在させる環境より全てオープンソースにした方がコストメリットは高いはずです。しかしオープンソースに詳しい人だけが苦労するようでは長続きしないでしょう。

こういった事例がたくさんでてくれば、気の変わる経営者も出てくるのかも知れませんね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2006年05月17日 00:58:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする