Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
«Prev

2007年05月13日

ブートできなくする奴

[こんな奴はパソコン使うな]
使ってはいけません
これは多分レアケースなんだろうけど、PCを剥奪してやりたくなったので書き留めておく。

先日朝一で「PCが起動しない」という連絡が入る。このPC、いまだにWindows98という素敵な奴だ。現場に行ってみると、画面にInvalid system diskの文字が出て確かに起動しない。この場合、考えられるのは大体次のパターンしかない。
1、HDのブート領域が、経年劣化などで物理的に壊れた。
 
2、HDのブート領域が、ブートに必要なファイルがなんらかの理由で消えたなどでソフト的に壊れた。
 
どちらか判別するために、このPCをFDで立ち上げてHDの検査を実施する。その検査ではHDにエラー箇所は見つからず、物理的に壊れていないようである。

となれば、ブートに必要なファイルが消えた可能性が大である。まずはfdiskでMBRの修復を試みたが回復しなかった。という事は、ブートローダで呼び出されるファイルが無いという事だ。起動したFDからsysコマンドでシステムファイルをHDに入れてやる。これでDOSプロンプトまでは起動するようになったが、Windows98はやはり立ち上がらない。DOSのシステムとWindows起動に必要なファイルがなくなっている可能性が大である。

Win9Xは、Win9XのDOSモードプロンプトから「win」とやればWindowsが起動するのを御存じだろうか。この起動方法でわかることは、Windows起動に必要なファイルがあるか否かだ。このPCで試してみたが、この方法でも思った通り立ち上がらなかった。つまり、予想通りDOSのシステムとWindows起動用のファイルがないのだ。

ここまでで、導き出された結論は次の通りである。

このPCを使っているアホウは、なんらかの理由でDOS関係の起動に必要なファイル並びにWindows起動用のファイルを消してしまった

ファイルを消してしまった理由はわからないが、一般的に考えると、ウイルスに引っかかったか、変なソフトなどを入れてしまいそのソフトを消そうとしてその他のものまで消してしまったか、もしくは単なるオペレーションミスであろうと予測される。

他のPCでこのHDを見てみると、ウイルスには感染していないようだ。よって、なんらかの不可抗力で起動しなくなったのではなく、ほぼ100%このアホウが変な使いかたをしたために起動しなくなったと断定してよいだろう。
なぜ俺がこんな馬鹿な奴のためにPCを直してやらなければならないのか、理解に苦しむ。自分で壊す技量があるのであれば、直す技量もあわせ持っていただきたい。社内であるからタダで済むと思ったら大間違いである。使いかたが悪くて壊す奴などには、実費請求したいくらいだ。会社所有のPCではなく、個人の所有にしてもらいたいと本気で思う。

どうしてもすぐに修理してやる気になれず、2日ほど放っておいた。そしたらなんと、この馬鹿野郎はあまり使用されていないPCをちゃっかり自分のところに持ってきているではないか。そこまでしてPCが使いたいのか?だったら自分で全てやってくれ。人を頼るなこのアホウ。自分で直せ。自分で直せないなら費用を払って直してもらえ。それもできないのであればパソコンなんて使うな。迷惑だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 08:13:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1647

2007年05月12日

クリック出来ない奴

[こんな奴はパソコン使うな]
使ってはいけません
そんな馬鹿なと言わずに回りをよく見てほしい。マウスを微動だにさせずにクリックできる人は、以外に少ない。特に右クリックなんかはそうだ。指先や手の平や手首に必要以上の力が入り、クリックとともにマウスが動く人は結構いる。

これが何をもたらすか。

そう、「予期せぬファイルの移動」だ。

以前Officeが起動しないとか言われて見に行ったら、Office関連のプログラムフォルダがフォルダごと違うフォルダの下に移動していた事があった。悪戯かとも思ったのだが、そいつのマウスの使いかたを見ていると、クリック時に必要以上の力が入っているため、おかしな挙動をすることが多いのがわかった。多分、マウスを画面上で動かすときに画面上にはエクスプローラなどが開いていたんだろうと思う。そして、運悪くOfficeフォルダのところでクリックしてしまい、そのまま違うフォルダにドロップしちゃったんだな。

だけど、こういった事は、パソコンに詳しい人ほど想定できない場合が多い。そんな信じられないこと、やったことが無いからだ。実際上記の例で、そいつはPCメーカのサポセンに連絡したらしいのだが判明できなかったらしい。俺はファイルを検索してわかったんだけどね。

クリックできない人ってヒューマンインターフェースの大きな部分を使えないってことだから、今のPCは使うべきじゃないと思う。毎日使っていても上達しない人は、なおさらだね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 08:12:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1645

2007年05月03日

画面のメッセージが読めない奴

[こんな奴はパソコン使うな]
使ってはいけません
パソコンを操作していると、パソコンから何らかのメッセージが表示されることがある。

それはソフトなどのインストール時の確認事項であったり、何らかの注意を促すものであったり、エラーメッセージであったりするのだけれど、そんなメッセージが表示された瞬間に、思考が停止してしまう人がよくいる。
奴 「変な表示がでて、なんだかおかしいんだけどー」
俺 「なんて出てた。」
奴 「見てない。」
なんでパソコンと同じようにフリーズしちゃうんだキミたちは。そういう奴は、車がガス欠になったら、「俺、メーター見れないんだよね」と言いだすんじゃないかと思ってしまう。

つか、Win9X系なんて、固まったらだいたいctrl+alt+delを押してって出てるじゃん。なぜその通りにやらないのかさっぱり理解できましぇん。そのままにしていたって、フリーズから復帰することなんてありゃせんのだよ。何回やれば理解できるんですか(泣)。

それから、WebとかでAcrobatReaderとかFlashPlayerとかShockwaveとか、表示されなかったらここをクリックして…って書いてるじゃないか。書いてるのに、それを見もしないで俺を呼ぶなっ。それから「ここに書いてる通りだよ」と教えてあげてるんだから、クリックぐらい自分でしろこのスカタン。そもそも、そんな文字も読めないくせにブラウザでサイト見るな。どうせ見るだけで読んでいないんだろ?みーるーなっ。閲覧禁止。読まないんだったら見たって無駄無駄無駄ァァァ。

パソコンが使えないと不平を言うよりも、進んで文字を読めるようになりましょう。字余り。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 08:03:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1637

2007年05月01日

半角と全角の意味がわからん奴

[こんな奴はパソコン使うな]
使ってはいけません
PCで使う日本語には、半角と全角があるのは御承知のとおり。

なぜ半角、全角というかだけど、初期の8bitPCはちょっといい奴でも640x200とかの解像度で、アルファベットや数字は8x8ドットで表示していたんだな。当然漢字など扱えなかったのだけれど、そのうち漢字も扱えるワープロや640x400クラスの解像度を持つPCが出てきたんだね。ワープロやこのクラスの解像度を持つPCでは通常のアルファベットを16x8ドットで表示していたのだけれど、こんなドットじゃ漢字なんて全然表現できないから、16x16ドットで漢字を表現したのだ。で、この16x16で表現する文字を全角文字16x8で表現する文字は16x16の半分だから半角文字と言ったんだね。だから当然1/4角文字とかもあった。いうまでもなく半角と全角はPC内部での処理コードが違うから、同じような形でもPCにしてみれば全然違う文字なんだよね。

こんな経緯を知る人はもうあまりいなくて、それどころか形がほぼ同じだから、半角と全角どっちでもいいやと思っている人が多数いる。そんな人に「半角と全角は全く違う文字なんだってば!」と叫んだりしたら、まるで宇宙人扱いされること間違いなし。半角全角の混在がどんな現象をもたらすかというと、電子メイルで気が滅入る羽目になったり、ファイル名のつけ方がむちゃくちゃだったり、報告書の数字が半角全角入り乱れて入っていたりして、宇宙人に超脱力感を与えてくれるんだな。

脱力感だけならまだしも、これが原因でメールが送れなかったり、ファイルをソートしようとしたらとんでもない順番になったり、プログラムで一気に処理しようとしたら「ファイルが見つかりません」と出たりするうえ、「わかんないから教えてちょんまげ」と悪びれることもなく問い合わせされる宇宙人の身にもなってほしいのだ。こう言うときだけ宇宙人を頼るな地球人。

つか、すこし注意して見たらわかるだろ、違うって。そんな違いもわからん奴は何見てもいっしょに見えるんじゃないのかと人格さえ疑ってしまう今日このごろ、本日はお日柄もよく足柄山の金太郎もさぞ喜んでいる事と存じますが、如何がかの。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 08:01:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1635

2007年04月29日

電源を切ることが出来ない奴

[こんな奴はパソコン使うな]
使ってはいけません
電源ボタンを長押しすると電源が切れる事を知らない奴が多すぎる。

今朝もある部署から電話がかかってきて「パソコンが立ち上がらないんですけどぉ。」とのたまう。OS立ち上げの段階で、進まなくなったようだ。立ち上がらない状態を報告されても困るんだよね。そんなの電源入れ直してみるしかないじゃん。

電源切れこのアホと叫びたくなるが、その衝動は抑えて「電源切って、立ち上げ直してね」というと、「コンセント抜けばいいんですか?」とおっしゃる。

いや、それでもいいんですけどね、別に…

やさしい俺は、「電源ボタンを10秒くらい押しっぱなしにしていれば切れますよ。」と教えてさしあげたのだが、この電源の切りかたをすぐに忘れるだろうというはらたいらさんに全部。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 08:29:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1634

«Prev